会社案内
峡北調剤薬局は、皆様とのコミュニケーションを大切にしています。
有限会社峡北調剤薬局は、1999年に設立いたしました。
薬の専門家として患者さまや医師に信頼される調剤薬局づくりを目指してきました。
その根底には「医療」を支えるものは、まず「人」だという意識があります。
「人の温かさ」が、何よりも「病んだ人」を癒すことができると考えています。
体調に応じてお薬をお席までお持ちするなど患者さまの立場になって、
自分が病んだときには何を求めるだろうと社員の一人ひとりが常に考え、
患者さまに接しています。
私たちの考え方
1 正確な調剤を心がけます。
2 医療機関と協力して患者様によりよい情報を提供する。
3 患者様、そしてご家族の苦悩、痛みをともに感じられるスタッフである。
相談しやすい環境づくり
薬局内が、お薬や健康に関する不安や疑問を相談しやすく、患者さまにとって
くつろげる雰囲気の場所となることを峡北調剤薬局は心がけています。
薬局内を爽やかで落ち着いた内装にしたり、スロープや車イス用トイレを設置し、
全店舗でバリアフリーへの取り組みを進めています。
一人ひとりの「かかりつけ」薬局をめざして
2015年には4人に1人が65歳以上の高齢者社会になるといわれています。
峡北調剤薬局は、地域に密着した薬局・薬剤師を目指しています。
信頼と親しみある「かかりつけ薬局」として選ばれることで、薬歴をトータルに把握し、
重複投与や副作用の予防など細部に渡ってより適切なアドバイスを行うなど、
地域の皆さま一人ひとりの豊かな健康づくりのサポートを担っていくことを、
私たちは目指しています。
創立 1999年3月
代表者 代表取締役社長 藤原 眞理子
資本金 1020万円
売上高 5億2千万円
本社 山梨県韮崎市本町3-4-40 TEL 0551-30-0146
従業員数 24名(薬剤師13名) 令和2年6月現在
事業内容 処方箋の調剤業務事業所
韮崎本店(韮崎市立病院前) 年内ににISO9001取得予定。
長坂店(甲陽病院前) 平成18年7月にISO9001取得。
設備、業務 調剤機は、全自動錠剤分包機、散剤自動分包機フル装備で
カウンターも広く取り、投薬業務、薬歴簿の充実を重点的に実施しています。